令和6年 春の交通安全街頭啓発を行いました

 今年も、春の交通安全運動の一環として、藻岩地区町内会連合会では、ストップ・ザ・交通事故「めざせ安全で安心な北海道」のスローガンのもと、令和6年4月10日(水)南区川沿8条2丁目の国道交差点周辺で、総勢84名が参加し、春の交通安全街頭

啓発を実施しました。

 特に新入学児童、高齢者の皆様の安全のために、皆さま交通ルールを遵守し正しい交通マナーの実践をお願いいたします。


川沿少年消防クラブが規律訓練、ロープ結索検定を行いました

 令和5年10月29日(日)南消防署川沿出張所にて川沿少年消防クラブが豊田妙子部長のもと、規律訓練指揮テスト検定、ロープ結索検定、放水訓練を実施しました。応急手当、止血、三角巾については次回11/25に行う予定です。

 小学一年生から六年生まで15名が参加し、検定前の練習時は皆で教え合ったりしていました。放水訓練時には安全を確保のため消防署員が介助して放水を行いました。

 

クラブ員募集はいつでも、何年生からでも大丈夫です。

問い合わせ先  部長 豊田妙子


藻岩地区町内会連合会 第19回パークゴルフ大会を開催しました


 藻岩地区町内会連合会主催の第 19 回パークゴルフ大会が 2023年9 月 16 日「パークヒル真駒内コース」で開催されました。

 まだ夏の暑さが残るコンディションの下、今年の大会には 17の町内会・自治会から女性 28 名を含む 85 名が参加、団体戦には 16 チームのエントリーがありました。

 午前 8 時定刻通り開会式が行われ、村上連合町内会会長の挨拶に続き、前回大会で団体優勝された「パレス藻南公園自治会チーム」から優勝杯が返還されました。

 競技説明の後、各自スタートホールへ移動し 8 時 30 分競技開始の合図で各ホール同時にスタート、熱戦の火ぶたが切られました。
 競技中はトラブルもなく参加者は順調にプレーを楽しまれたご様子でした。
 大会全体を見ると高齢化の影響か回を重ねるごとに参加者の減少傾向がみられ、今大会は初めて参加者が 100 名を下回りました。
 次回大会では是非ご健康に留意され、たくさんの参加者が集う交流の場となるよう期待しています。

 種目別の上位の成績は、団体戦ではパレス藻南公園 A チームが 2 年連続 2 回目の優勝、個人戦男性では、中津浩さんと小野真一さんが同点スコアとなりましたが連合会ルールが適用され中津浩さんが初優勝、小野真一さんが準優勝となりました。個人戦の女性は沢田郁子さんが初優勝されました。

種目別上位の成績は次のとおりです。

 

団体戦

優 勝 パレス藻南公園自治会Aチーム

準優勝 川沿第一町内会Aチーム

第三位 中ノ沢町内会Aチーム

第四位 川沿中央第五町内会チーム

第五位 ローズタウン川沿自治会Aチーム

 

個人戦 男性        

優 勝 中津浩さん        

準優勝 小野真一さん

第三位 古嶋昌典さん

第四位 桝幸敏明さん

第五位 秋田健一さん

個人戦 女性
優 勝 沢田郁子さん
準優勝 島田美代子さん
第三位 松木照子さん
第4位 西藤貴美子さん
第5位 今井雅子さん  

 

ホールインワン

山下規弘さん C-3ホール

斉藤昇さん C-8ホール

重岡幸也さん D-4ホール

島田薫彦さん D-4ホール


令和5年 秋の交通安全啓発活動を行いました

 秋の交通安全運動の一環として、藻岩地区町内会連合会では、令和5年9月27日(水)川沿8条2丁目の国道交差点周辺で、総勢82名が参加して秋の交通安全街灯啓発活動を行いました。

交通安全


令和5年 夏の交通安全街頭啓発を行いました

 夏の交通安全運動の一環として、藻岩地区町内会連合会では、令和5年7月19日(水)川沿8条2丁目の国道交差点周辺で、総勢83名が参加して夏の交通安全街頭啓発を行いました。

交通安全


(令和5年度)地域功労者に対する区長からの感謝状贈呈式が行われました

 永年にわたり地域の一員として町内会の役員を歴任され、地域の発展に貢献されたやまなみ町内会の木下さんへ、令和5年6月14日、南区長室において南区長から感謝状が贈呈されました。

 これまでのご活躍に敬意を表し、皆さまにご紹介いたします。

 なお、贈呈式には当町内会連合会の村上会長、丸藤副会長、山田副会長、今西副会長、鈴木総務部長が町内会連合会を代表して出席しました。又やまなみ町内会より、一戸町内会長が町内会を代表して出席しました。

(南区長から感謝状をお受けになられた方)

 

木下 隆 さま(やまなみ町内会 元体育部長)

集合写真
写真前列(向かって左から)西村南区市民部長、村上藻岩地区町内会連合会会長、木下さん、奥村南区長、後列(同)岡本藻岩まちづくりセンター所長、鈴木藻岩地区町内会連合会総務部長、今西藻岩地区町内会連合会副会長、丸藤藻岩地区町内会連合会副会長、山田藻岩地区町内会連合会副会長、一戸やまなみ町内会会長


令和5年 春の交通安全街頭啓発を行いました

春の交通安全運動の一環として、藻岩地区町内会連合会では、令和5年5月15日(月)川沿8条2丁目の国道交差点周辺で、総勢77名が参加して春の交通安全街頭啓発を行い

ました。

交通安全


町内会連合会の活動に永年貢献された元役員に表彰状を授与いたしました

 永年にわたり地域の一員として連合会の役員を歴任され、地域の発展に貢献されました近藤裕さま(連合会元総務副部長)に、令和5年5月7日の令和5年度総会にて、連合会会長から会則19条に基づき表彰状が渡されました。

これまでのご活躍に敬意を表し、皆様にご紹介いたします。

表彰


藻岩地区の冬の夜をアイスキャンドルで彩ります ~フォトコンテストも

2023年のキャンドル  写真:杉浦圭子
2023年のキャンドル 写真:杉浦圭子
写真:杉浦圭子
写真:杉浦圭子

南区の雪明かりイベントの一環として、2年ぶりとなる藻岩地区アイスキャンドルを下記のとおり開催しました。

 

▼ 日程

2023年(令和5年)1月28日(土)・29日(日)

点灯は、各日とも17時~20時

 

 会場

藻岩地区内、11か所でキャンドルが灯ります。

詳細は会場一覧をご覧ください。

▼ フォトコンテスト作品募集

(1)応募作品

今年の藻岩地区アイスキャンドルの写真に限ります。

製作中・準備中・点灯式等人物入りスナップなども可。

詳細は下記(4)をご覧ください。

 

(2)応募先

〒 005-0808

南区川沿8条2丁目4-15 もいわ地区センター内 藻岩連町事務局

郵送・持参、いずれも可。

(問い合わせ先~当連合会事務局)

メール:moiwa.area@gmail.com tel. 011-572-9460

 

(3)応募の締め切り

2023年(令和5年)2月19日(日)

 

(4)写真のサイズ等

作品は2L判でプリントすること。

縦横自由、但しカラーであること。

台紙は不要。

※写真の裏面に、撮影した町内会等会場名、題名(無題でも可)、出品者のお名前、住所、電話番号、藻岩地区の方は所属する町内会名を必ず記入。

応募数は一人5点までとします。

なお、入賞した場合は、ホームページ「もいわ暮らし」・会報「藻岩」・その他広報媒体に掲載する場合があります。

このため、後日JPEG形式のデーターをCD、USBメモリーなどで連町事務局へご提供いただきます。

また、「お顔がはっきり写っているなど個人が特定できるような写真」を応募いただく際は、応募前に、公表を前提にご本人にホームページ・会報・その他広報媒体への掲載について、同意を得てください。

 

(5)入賞作品

審査の結果、入選作品には「藻岩地区町内会連合会長賞」「まちづくり協議会長賞」「藻岩アイスキャンドル賞」「特選」「ファミリー賞」「アイデア賞」「展示特別賞」として、賞状と景品を進呈いたします。

 

(6)作品の取り扱い

プリントした作品は返却いたしますが、入選作品につきましては、展示(地区センターロビー)後に返却致します。

なお、JPEGデータは返却しません。

 

ダウンロード
2023 アイスキャンドル会場一覧
アイスキャンドル会場一覧.pdf
PDFファイル 45.9 KB

アイビーハイム藻岩町内会が令和4年度札幌市防災表彰を受賞しました

表彰を受ける
市長から表彰状を受け取るアイビーハイム藻岩町内会の山田会長
奥村南区長と山田会長
奥村南区長と山田会長

秋元札幌市長と今回の受賞者の皆さん
秋元札幌市長と今回の受賞者の皆さん(後列右から2人目が山田会長)
アイビーハイム藻岩・当連合会・南区の各関係者
アイビーハイム藻岩・当連合会・南区の各関係者 (写真前列左から:アイビーハイム藻岩町内会の谷村福祉部長、アイビーハイム藻岩管理組合の鈴木理事長、奥村南区長、アイビーハイム藻岩町内会の山田会長、藻岩地区町内会連合会の村上会長、アイビーハイム藻岩町内会の三原総務部長)(写真後列左から:藻岩地区町内会連合会の松本防災部長、同豊田防災副部長、藻岩まちづくりセンターの岡本所長)

 自主防災に積極的に取り組み、市民の規範となる活動を行った個人・団体に贈られる「札幌市防災表彰」を、令和4年度は当連合会のアイビーハイム藻岩町内会(山田 信春会長)が受賞し、令和5年1月19日、札幌市長から表彰状が授与されました。

 同町内会では、同マンションの管理組合や近隣町内会、関連会社と合同で防災訓練を実施するなど、独自に工夫をしながら防災活動に取り組んでいます。

また、防災資機材の新規購入や補充のほか、いざというときにしっかりと活用できるよう、点検や実技訓練も定期的に行っています。

 加えて、令和3年度から町内会で防災マニュアルの作成にも取り組んでおり、このような積極的な取り組みが評価され、今回の受賞となりました。

おめでとうございます。


当連合会の村上剛会長が令和4年度札幌市自治振興功労者表彰を受賞しました

写真前列(向かって左から)、奥村南区長、村上藻岩地区町内会連合会会長、島谷南区市民部長。後列(同)、鈴木藻岩地区町内会連合会総務部長、丸藤藻岩地区町内会連合会副会長、今西藻岩地区町内会連合会副会長

奥村南区長(左)から表彰を受ける村上剛会長


藻岩地区町内会連合会の村上剛会長が、地域への永年の貢献により令和4年度札幌市自治振興功労者として札幌市長から表彰され、令和4年12月1日(木)、南区長室において表彰状が授与されました。

 

これまでのご活躍に敬意を表し、皆様にご紹介いたします。

 

(授与式には当連合会の丸藤副会長、今西副会長、鈴木総務部長が町内会連合会を代表して立ち会いました。)

 

なお、通常でありますと全市の受賞者が一堂に会して市主催の表彰式を執り行うことになりますが、コロナ感染防止のため今年度も表彰式は行われず、区長室での授与となりました。

 

村上会長、受賞おめでとうございます。


藻岩地区町内会連合会 第11回輪投げ大会を開催しました


 藻岩地区町内会連合会主催による第11回輪投げ大会が、11月6日(日)もいわ地区センターにおいて3年ぶりに開催しました。

 午前9時30分に予定通り開会式が始まり、大会長の村上連合会会長からのご挨拶、続いて審判長の今西副会長から競技のルール説明、次に参加チームの紹介と進行要領の説明がされたのち、各チームが対戦順にコートに入場。皆さんやや緊張の中にも笑顔で競技が開始されました。

 

 今大会は参加数がやや低調ではありましたが、いつもの通りファミリーチームも参加。子供たちはお父さんやお母さんと一緒に輪投げを楽しんでいました。

 

 チーム名は自由につけても良いことから今年の大会もいつにも増して楽しい名前が付けられ、思わず振り向きたくなるような「自称美魔女チーム」、お若いのかお歳なのか「ヤングシルバーチーム」、子供さんと一緒のチームは「どんぐりチーム」、「たけのこチーム」、そうして常連さんで実力派の「幸齢者トリオチーム」も登場。

 また市立藻岩高校から若い力が3チーム出場し大会を盛り上げてくれました。

 

 大会は先ずリーグ戦で参加チームをA・B・C・Dの4つのブロックに振り分け、総当たり戦を行い、各ブロックの上位2チーム、合計8チームが決勝のトーナメント戦に進出し、トーナメント戦は一発勝負で、準々決勝、準決勝、決勝戦へと進みました。トーナメント戦に進出した8チームはリーグ戦にも増して気合が入ったご様子でした。

 

 新型コロナウイルスの感染防止のためマスクを着用し、またアルコール消毒液で手指の消毒、館内の換気も十分に行うなど、参加された皆様方にはご協力をいただきました。

 ありがとうござしました。

 

大会上位の成績

 

優勝

・幸齢者トリオチーム(川沿第二町内会)

 

準優勝

・オールドジャニーズチーム(アイビーハイム藻岩町内会)

 

第三位(2チーム) 

・川沿第五ファミリーチーム(川沿中央第五町内会)

・ヨシダチーム(市立藻岩高等学校)

 

 敢闘賞(4チーム) 

・ススマゴチーム(市立藻岩高等学校)

・パーククラブチーム(川沿第四町内会)

・もなみ会A(川沿中央第三町内会)

・中ノ沢渓楓会(中ノ沢町内会)


藻岩地区町内会連合会 第18回パークゴルフ大会を開催しました


藻岩地区町内会連合会主催の第18回パークゴルフ大会が9月17日パークヒル真駒内において2年ぶりに開催されました。

時折小雨模様の不安定な天候でしたが競技には影響はなく熱戦が展開されました。

今年の大会は、17の町内会から男性74名、女性28名の102名が参加。

団体戦は20チームとなりました。

 

定刻通り午前9時から開会式が行われ、村上連合会会長の挨拶に続き、前回大会で団体優勝した川沿中央第三町内会の今西会長から優勝杯が返還されレプリカ・カップが贈られました。

競技は、今西審判長の合図でスタート、熱戦の火ぶたが切られました。

 

前回大会からショットガン式スタートに変更され、各ホール一斉に競技を開始、乾いた打球音が響き渡りました。

今年の大会は、新型コロナウィルス感染防止対策として閉会式は中止し、表彰式も日をあらため実施しました。

今大会は過去の大会と同様にハイレベルなスコアの争いとなり、団体戦ではパレス藻南公園自治会Aチームが初優勝。

男性の個人戦は高山正明さんが初優勝、女性の個人戦は笹森光子さんが3度目の優勝を達成されました。

 

上位の成績は次の通りです。(敬称略)

 

団体戦

優 勝 パレス藻南公園自治会Aチーム

準優勝 川沿第一町内会Aチーム

第三位 川沿中央第三町内会Aチーム

第四位 ローズタウン川沿自治会Aチーム

第五位 アイビーハイム藻岩町内会Aチーム

 

個人戦男性

優 勝 高山正明

準優勝 松木勝紀

第三位 笹森敏久

第四位 辻 勝司

第五位 佐々木正

 

個人戦女性

優 勝 笹森光子

準優勝 島田美代子

第三位 小野政美

第四位 佐藤信子

第五位 久米ミサヲ

 

ホールインワン

福岡修一 Dコース8番

和田英二 Bコース6番

土持重己 Dコース1番

柴田忠義 Cコース3番

井上 浩 Aコース6番

ダウンロード
パークゴルフ成績表
2022年第18回P・G大会成績表.pdf
PDFファイル 205.9 KB

第53回もいわ夏まつりを開催しました!

第53回もいわ夏まつりが、好天のもと、3年ぶりに開催されました。今年は、新型コロナウイルス感染防止の為プログラムを見直し午後からの開催となり、夏まつりの最後には、恒例の花火大会で夏の夜空を彩りました。

 

(日時)

令和4年8月7日(日)13:00から

 

(会場)

藻南公園(札幌市南区川沿10条1丁目4-2)

 

(プログラム)

13:15~パークゴルフでGET、ストラックアウト

13:30~ブラスバンドとステージ発表

16:00~氷彫刻実演

17:00~大会式典

17:30~ビンゴゲーム

19:00~カラオケ大会

20:00~花火大会


夏の交通安全街頭啓発を行いました

令和4年度7月13日から始まりました夏の交通安全運動の一環として、藻岩地区町内会連合会では、7月20日(水)川沿8条2丁目の国道交差点周辺で、総勢79名が参加して夏の交通安全街頭啓発を行いました。

 

4つの運動を重点に定め街頭啓発を実施しました。

 

・飲酒運転の根絶

・バイク・自転車の交通事故防止

・スピードダウンと全席シートベルト着用

・子供と高齢者の交通事故防止

 

一人ひとりが交通安全の意識を高め、藻岩地区の死亡事故ゼロを目指し安全運転に取り組んで行きましょう。

交通安全


もいわ夏まつりちらし

(令和4年度)地域功労者に対する市長・区長からの感謝状贈呈式が行われました

表彰者を受けたみなさん
写真前列(向かって左から) 矢尾さん、張間さん、古嶋さん、服部さん(代理で白樺町内会の服部会長が受領)、柴田さん。 後列(同)鈴木藻岩地区町内会連合会総務部長、奥村南区長、 村上藻岩地区町内会連合会会長、島谷南区市民部長

 永年にわたり地域の一員として町内会の役員を歴任され、地域の発展に貢献された次の方々に、令和4年6月1日、南区長室において札幌市長または南区長からの感謝状が贈呈されました。

 これまでのご活躍に敬意を表し、皆さまにご紹介いたします。

 なお、贈呈式には当町内会連合会の村上会長と鈴木総務部長が町内会連合会を代表して出席しました。

 

 (札幌市長からの感謝状をお受けになられた方)

柴田田鶴子さま(川沿中央第一町内会 前会長)

 

 (南区長からの感謝状をお受けになられた方)

服部照秋さま(白樺町内会 前副会長)

古嶋昌典さま(川沿中央第五町内会 前副会長・前会計部長)

張間照雄さま(北ノ沢青葉台町内会 前副会長)

矢尾健さま(王子団地町内会 前副会長・前環境衛生部長)

 



「防犯功労者表彰」を受賞しました

中ノ沢地区マンション合同パトロール(団体表彰)を代表で受取るアイビーハイム藻岩町内会 山田信春会長
中ノ沢地区マンション合同パトロール(団体表彰)を代表で受取るアイビーハイム藻岩町内会 山田信春会長
中ノ沢町内会防犯防火 安岡行雄部長(個人表彰)
中ノ沢町内会防犯防火 安岡行雄部長(個人表彰)

公園で遊んでいる子ども達に温かい言葉掛けが印象的でした
公園で遊んでいる子ども達に温かい言葉掛けが印象的でした
5月のパトロールに集まった、中ノ沢地区マンション合同パトロールの仲間達(毎月実施)
5月のパトロールに集まった、中ノ沢地区マンション合同パトロールの仲間達(毎月実施)

 令和4年5月18日、札幌方面南警察署署長室にて、日頃の地域安全活動における防犯功労者として、中ノ沢地区マンション合同パトロール(団体表彰)、中ノ沢町内会防犯防火・安岡行雄部長(個人表彰)が、札幌南防犯協会会長及び札幌方面南警察署長の連名による表彰を受けられました。

 

 これまでのご活動に感謝と、温かい眼差しでの見守り活動の拡がりを願い。

 この度の受賞、誠におめでとうございます。

 

 なお、表彰団体の構成は、アイビーハイム藻岩町内会、中ノ沢希望ヶ丘自治会、アームズ虹が杜町内会、藻岩グリーンアヴェニュー壱番街町内会の皆さんです。


藻岩地区町内会連合会の活動に対し連合会から感謝状を贈呈しました

表彰

永年にわたり地域の一員として連合会の役員を歴任され、地域の発展に貢献されました服部眞貴子さま(連合会前女性部長)に、令和4年4月22日の令和4年度第1回理事会の席上、連合会会長から会則第19条に基づき感謝状が贈呈されました。

これまでのご活躍に敬意を表し、皆様にご紹介いたします。



国道230号上で歩行者がはねられる事故が発生しました

南警察

南警察署より、以下の連絡がありましたのでお知らせいたします。

 

令和4年4月15日(金)午後3時ころ、札幌市南区藤野の国道230号線上において、走行中の車両と横断中の歩行者が衝突し、歩行者がケガをする事故が発生しました。

 

車を運転するときは、いつどこで歩行者が飛び出してくるかわからないので、前方はもとより、周囲に注意を向けて運転しましょう。

 

進行中の車両は、急に止まれません。歩行者の方は、歩道を歩くようにして、道路を横断するときには、必ず横断歩道を利用しましょう。



春の交通安全街頭啓発を行いました

交通安全運動

令和4年4月6日から始まった春の全国交通安全運動の一環として、藻岩地区町内会連合会では、4月13日(水)川沿8条2丁目の国道交差点周辺で、総勢86名が参加して春の交通安全街頭啓発を行いました。

今季の交通安全重点目標は

  • 子供を始めとする歩行者の安全確保
  • 歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上
  • 自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保
  • 二輪車の交通事故防止

です。

雪も解けてついついスピードが出やすい季節です。

また、自転車に乗る方も増えてきました。

皆で交通安全に心がけましょう。

 

そして、ドライバーだけでなく、みなさんも車に乗ったらシートベルトを忘れずに!



川沿中央第一町内会が「令和3年度札幌市防災表彰」を受賞しました

防災表彰
左から、小田嶋防犯防災部長、柴田会長、大平南区長

市民の規範となる活動を行った自主防災組織に対して行われる「札幌市防災表彰」。

令和3年度は、南区を代表し川沿中央第一町内会(柴田 田鶴子 会長)が受賞しました。

表彰状授与式には柴田会長のほか、同町内会の小田嶋 誠 防犯防災部長が出席し、大平南区長から市長名の表彰状を手渡されました。

受賞、大変おめでとうございます!

南区役所のホームページでも紹介されました

 



~コロナ禍の防災~を考える防災マップ【川沿少年消防クラブ】

第18回「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」にて審査員特別賞を受賞

 

 一般社団法人 日本損害保険協会等が開催した第18回「小学生のぼうさい探検隊マップコンクール」では、全国371団体から応募があった971作品の中から、「川沿少年消防クラブ」が応募した作品が、審査員特別賞を受賞しました。未だ、コロナ禍の中、普段の生活も大変な時だからこそ、より万が一に備える防災意識向上にお役立て下さいましたら幸いです。

 

藻岩地区町内会連合会 防災部  (2022.1)



火の取り扱いには十分ご注意を~川沿で2件の死亡火災が発生しました

 令和3年12月27日、令和4年1月22日に、南区川沿地区で、痛ましい焼死者火災が発生しました。

 新型コロナの影響で外出の控え、又冬季間でもあり家で過ごす方が増えていると思われますが、普段より家にいる時間が長くなることにより火気器具の使用頻度が多くなり火災の発生の危険度も高くなると思われます。

 この度、住宅火災防止に向け、出火原因のパンフレットを藻岩連町防災部が南消防署監修により作成致しました。出火原因を参考にしていただき、日頃からの火の取り扱いには十分に注意されます事をお願い申し上げます。

焼死者防止リーフレット
ダウンロード
焼死者STOP!! リーフレット
焼死者防止リーフレット.pdf
PDFファイル 434.0 KB


「第17回アイスキャンドル」と「フォトコンテスト」の中止のお知らせ

 令和4年1月29・30日に開催を予定していました藻岩地区「第17回アイスキャンドル」は、新型コロナウイルス感染症の急激な拡大を受け、本日(1月19日)、当連合会としての開催を中止することとしました。

 また、アイスキャンドルの写真による「フォトコンテスト」も、同様に中止いたします。

 楽しみにされていた皆さまには大変残念ではありますが、ご理解いただきますようお願いいたします。


藻岩高校の生徒が連町役員にスマホのイロハを伝授しました

スマホ教室の生徒と先生の高校生
高校生の先生から教わる

 令和4年1月15日もいわ地区センターを会場に、藻岩高校の生徒と地域との交流を目的としたスマホ教室が開催されました。

 

 これは、藻岩高校の二年生の授業(「総合的な探究の時間」)~MSP活動)の一環として行われたもので、同校の山口 翔南(やまぐち となみ)君をリーダーに、サッカー部の3名の協力で、連町役員4名が生徒となりました。

 

 冒頭山口君より、スマホの機能説明の後、それぞれ4組に分かれて日頃の疑問点を勉強しました。

 近い将来、従来型の携帯電話が使えなくなるため、最近はスマートフォンに切り替える高齢者が多く、皆さん真剣な中でも大変楽しい雰囲気で、スマホ教室は終了しました。

 

 山口君は「スマホ教室を通して連合町内会のホームページの発展に繋がればと思い企画しました。高齢者の方々と話して、とても楽しいなと感じました。もっと手こずるかなと正直思っていましたが、応援に来てくれたサッカー部の仲間も思った以上に楽しかったと言ってくれたので開催して良かったと思いました。コロナ禍の状況でこういう会を常に開くのは難しいと思いますが、もっと開催すれば南区の発展に繋がるのではないかなと思います」とコメントを寄せてくれました。

 

 藻岩高校の皆さん、このたびはやさしく、私共に教えて頂きありがとうございました。


「令和3年度札幌市優良青少年」として当地区の佐々木心寧さんが表彰されました

表彰された佐々木さん

 

令和3年11月24日、南区役所で「令和3年度札幌市優良青少年及び青少年育成者表彰伝達式」が行われ、札幌市の青少年健全育成の推進に関し特に功績のあった青少年として、川沿第一町内会の「若葉はやぶさ子ども会」で活動する大学生、佐々木 心寧(ささきここね)さんが表彰されました。

受賞おめでとうございます。

なお、表彰式の詳細は、以下の南区役所のホームページをご覧ください。
→ 令和3年度札幌市優良青少年及び青少年育成者表彰伝達式


地域功労者に対する市長・区長からの感謝状贈呈式が行われました

表彰されたみなさん
写真前列(左から) 服部眞貴子さん、大平南区長、是安正之さん、眞田仁宏さん。 後列(左から) 岡本藻岩まちづくりセンター所長、鈴木藻岩地区町内会連合会総務部長、 村上藻岩地区町内会連合会会長、川本南区市民部長

永年にわたり地域の一員として町内会の役員を歴任され、地域の発展に貢献された次の方々に、令和3年10月11日、南区長室において札幌市長または南区長からの感謝状が贈呈されました。

これまでのご活躍に敬意を表し、皆さまにご紹介いたします。

なお、贈呈式には当町内会連合会の村上会長と鈴木総務部長が町内会連合会を代表して出席しました。

また、横田さん、佐々木さんは所用のため欠席となりました。

 

(札幌市長からの感謝状をお受けになられた方)

是安 正之さま(川沿第一町内会 前会長)

眞田 實治さま(北ノ沢第一町内会 前会長)

横田 仁宏さま(ビレッジハウス川沿自治会 前会長)

服部 眞貴子さま(藻岩地区町内会連合会 前女性部長)

 

(南区長からの感謝状をお受けになられた方)

佐々木 幸雄さま(ビレッジハウス川沿自治会 前総務部長)


振り込め詐欺などにお気を付けください~啓発のポケットティッシュを配布致しました。
(2021年6月16日~6月23日)

札幌南防犯協会連合会では、特殊詐欺被害を未然に防ごうと啓発のポケットティッシュを作成し、配布しています。

当藻岩地区町内会連合会防災部でも、この趣旨に賛同し、次の8か所でポケットティッシュ(総計で850個)の配布活動を行ないました。

コロナ禍のおり、手渡しでの配布に代り、配布ボックスを作成し、下記の施設にご協力頂き設置致しました。お忙しい日常業務の中で、配布ボックスに気配り頂き、防犯活動にご協力頂いた事に感謝致します。

 

(1) 藻岩まちづくりセンター

(2) 札幌川沿郵便局

(3) 札幌川沿八条郵便局

(4) もいわ調剤薬局

(5) 中の沢調剤薬局

(6) ラッキー川沿店

(7) ラルズ ビッグハウスサウス店

(8) もいわ地区センター

 

【藻岩地区町内会連合会 防災部】

振込め詐欺、啓発ティッシュ