お知らせ

川沿第一町内会通信を更新しました【各町内会より】(2023.11.20)


令和5年第2回理事会を開催しました【会議記録】(2023.11.20)


ブーランジュリー・マルゼルブを公開しました。【もいわこの店】(2023.11.15)

樹木のプロジェッショナル「集楽園」の6代目社長 小玉三智子さんを公開しました。【もいわこの人】(2023.11.11)



令和5年11月定例三役会を開催しました【会議記録】(2023.11.11)


川沿第三町内会だよりをアップしました【川沿第三町内会】(2023.10.24)


NPO法人さっぽろ農学校クラブ・本間利久さん」を追加しました【もいわこの人】(2023.10.17)



「オンラインGoodLife健康講座」のご案内【介護予防センター】(2023.10.14)


「すこやか倶楽部」のご案内【介護予防センター】(2023.10.14)


「もいわこの人」、表具師・木下隆さんを追加しました。
(2023.10.11)

「もいわこの人」、ピアニスト・小野寺あいさんを追加しました。
(2023.10.11)





畑じまいの季節になりました

・10月8日(日)、NPO法人さっぽろ農学校倶楽部の共同作業(毎週日曜日)に参加してきました。今月末に終了となる圃場の片付け作業でした。秋の空気のなんと爽やかなこと!身体を動かして、みんなでワイワイ。でも汗をかくこともなく、かといって寒くなく、本当に気持ちの良い日でした。作業後は、会員価格で収穫野菜(カボチャ、玉ねぎ、キャベツ、長ネギ、ジャガイモ)の販売。価格高騰のこのご時世、格安で安心野菜が買えて助かります。

(写真:宮崎加名代  もいわ塾 2期生)


もいわこの人に本間利久さんを追加しました【もいわこの人】(2023.10.3)


「川沿第一町内会通信」最新号を公開しました【川沿第一町内会】(2023.9.22)


9月9日(土)に、川沿4条5丁目4-6藻岩神社にて、秋まつり「宵宮祭」が行われ、地域の方々で大変賑わいました。フラダンスやバンド演奏などがあり、毎年恒例の抽選会も。翌日10日(日)は本祭りで、子ども神輿がまちを練り歩きました。朝からとても暑い日であったのにも関わらず、こどもたちの頑張りのお陰で無事にみこしの宮入りもできました。午後からはまたステージでのショー、おたのしみビンゴ大会などで盛り上がりました。
(写真:宮崎加名代 もいわ塾2期生)



【もいわこの店】に「ほっこりわんカフェ」を追加しました。

(2023.9.11)

 

 2020年1月にオープンしたワンちゃんと過ごせる「ほっこりわんカフェ」。札幌市南区のもいわ山の麓、藻岩山入口から300m程手前にあるお店だ。外壁の白と黒の壁はまだ新しく、緑の扉が目を引く一軒家。その横には青々とした芝が植えられた、細長く広いドックランがある。敷地に沿った形でエゾマツがあり、北海道らしい風景だ。ここは、冬でも1年中ワンちゃんが走り回る事ができ、カフェで休む事もできるワンちゃんと飼い主さんの交流の場だ。

もっと読む



 2023年6月15日(木)に藻岩小学校2年生7名と保護者1名、先生1名、合計9名の「まち探検グループ」が藻岩神社に課外学習で来られました。社殿にて船越谷敬神講長が挨拶と御祭神などの説明を行い、参加者皆で参拝しました。社務所に移り、藻岩神社の創建から神社の意義、お賽銭の事などの質問に船越谷講長が答えました。短い時間でしたが理解と興味が深まったのなら、うれしいことです。(2023.6.16)


【もいわこの店】にカキツバタベーカリーを追加しました。

(2023.8.24)

 

 川沿旧国道にあるセブンイレブン5条店の北となりの枝道を西方向に曲がると戸建て住宅が並ぶ住宅街が広がっている。道路は狭くないが、旧道の交通量からはほど遠い静けさだ。進行方向の右手の茶色い建物の上のほうに朱色の看板が見える。

もっと読む


もいわこの店】にミルティーココを追加しました。
2023.7.23)

 入り口のドアを開けると大きな「5」のバルーンが迎えてくれるミルテーココ。2023年で5周年になった。川沿の旧道、川沿湯の並びに店はある。オーナーの高橋秀明さんは、この場所に店を構える前は東京・大阪の大手洋菓子店の札幌支店でパテシエとして勤務していた。
もっと読む


・「もいわこの店」に川沿11条のrainbow muffinsを追加しました。【もいわこの店】(2023.6.30)


2023年度の「もいわ塾」がもいわ地区センター開かれ、講義の部を終了しました。
本ホームページ作りに参加したい方々のための講習で、今年で2期目となります。(2023.6.25)




川沿第一町内会通信(第2号)がお読みいただけます【川沿第一町内会】(2023.6.16)




「お花見ウォーキング」で「笑顔」に【社会福祉協議会】(2023.6.5)



令和5年3月定例三役会を開催しました【会議記録】(2023.4.6)


「藻岩」藻岩地区町内会連合会報(令和5年3月号)をお読みいただけます【連合会より】(2023.3.13)



令和5年2月定例三役会を開催しました【会議記録】(2023.2.3)






「包括便り 令和5年冬号」を発行しました。【第2地域包括支援センター】(2022.1.14)



連合会報第73号をアップしました 【連合会より】(2022.11.19)


・「もいわこの店」に「ベーグル屋  ここのわ」を追加しました

【もいわこの店】(2022.11.14)





・北丿沢公園ってどんなとこ?【公園】(2022.10.27)



超マクロレンズで捉える極小の世界 
Atsukoさん
【もいわこの人】(2022.10.24)



さっぽろ防災ハンドブックができました。

 PDFでご覧になれます。(2022.4.7)


令和3年5月20日から 避難指示で必ず避難 避難勧告は廃止です。

災害時等の避難の指示が変わりました。

「避難勧告」は廃止となり、「避難指示で必ず避難」となりました。現在の防災マップは適宜読み替えてご利用ください。

(2021.7.9)【防災】
……詳細はこちら


・ ホームページ開設のご挨拶 【会長挨拶】(2021.6.1)