川沿第三町内会

 

・お知らせ

 川沿第三町内会だよりをご覧いただけます。PDFをダウンロードしてご利用ください。

ダウンロード
川沿第三町内会便り 102号
第三町内会-102.pdf
PDFファイル 205.8 KB

小村 裕(こむら ゆたか) 会長  ごあいさつ

 

Q1.町内会の周りの環境について教えてください

 

 この町内会がある地域は、幼稚園、小学校、中学校、高校が近くにあり、ショッピングセンターもあり、医療機関が揃っていて交通機関もそれなりに便利で気候的にも恵まれており、若い世代の方々から人気のある地域だと言われています。

 

Q2.どのような年代の方が多いですか

 

 他の地区と同様で高齢化率が高く、一時は当町内会も高齢化社会になってしまうのではないかと思いましたが、最近は、若い世帯の方が大勢移ってこられて、高齢化社会からやや、抜けられるかなーと思っています。


 

Q3.町内会で行っているイベントについて教えてください

 

 秋のレクレーションには、高齢者から幼児まで、およそ100人ぐらい方々の参加をいただいています。中には一家そろっての方も数多く見られました。競技として、風船飛ばし、幼児競争、輪投げリレーなど、昼食には、町内会の役員の方々の手作りの豚汁をいただき、そののちには全員でのビンゴゲームを楽しんで半日を過ごしています。 

 

 また、冬に行われていますアイスキャンドルです。私どもは、アイスキャンドルフェスティバルとして行っています。アイスは、およそ300から400個をかざります。土曜日の午後6時から点灯式を行ってから、これもまた、町内会の役員と町内会有志の方々の手作りの豚汁、甘酒を参加された方々に振る舞っています。ただ、およそ250人分の豚汁や甘酒がおよそ30分ぐらいで終わってしまい、一寸、遅く来られた方には豚汁があたらないという事態になって役員一同嬉しい悲鳴をあげています。また、参加してくれた子供たちには、花火をしてもらったり、お土産をわたしています。冬の寒い時にみんなが寄り添ってアイスキャンドルを楽しんでいる姿を見ていると準備に費やした時間や苦労はすっかり吹き飛んでしまいます。 

 

 そして何より、あえて言わせていただければ、さまざまな活動で男性のみならず女性の皆さんが本当に一生懸命力を貸してくれています。会長として頭が下がる思いです。

 

 これからは、女性も男性も、高齢者と若い世代の方々との交流を進め、川沿地区のいや藻岩地区の中心地として誇りをもって、安心、安全で 楽しく、元気な町内会になるよう努力してまいりますので よろしくお願いいたします。

 

撮影・取材:東海大学国際文化学部デザイン文化学科 島村奏音


 

町内会エリア(以下の住所が当町内会の範囲となります)

 

川沿5条1丁目

川沿5条2丁目1~6番

川沿5条2丁目8番7~26号

川沿5条3~4丁目

川沿6条2丁目3番24~45号

川沿6条3~4丁目

▼川沿第三町内会だよりバックナンバー 

ダウンロード
川沿第三町内会便り
101号.pdf
PDFファイル 325.5 KB
ダウンロード
第三町内会-100.pdf
PDFファイル 336.8 KB
ダウンロード
第三町内会-99.pdf
PDFファイル 2.6 MB