もいわNEWS
イベント・行事
行事予定
2025(令和7)
2025 もいわ夏まつり
第20回パークゴルフ大会
2025 アイスキャンドル
2025 アイスキャンドル
2025 アイスキャンドルフォトコンテスト
アイスキャンドル
2025 川沿交流イルミネーション
初詣
もちつき大会
2024(令和6)
2024 もいわ夏まつり
2024 アイスキャンドルフォトコンテスト
2024 アイスキャンドル
2024 輪投げ大会
輪投げ大会
もちつき大会
輪投げ大会2024
2023(令和5)
2023 輪投げ大会
2022(令和4)
2022宵宮祭
2022 子ども神輿
2021(令和3)
町内会
藻岩地区のこと
会長挨拶
連合会より
交通安全
理事会について
連合会報
各単位町内会
川沿第一
川沿第二
川沿第三
川沿第四
川沿中央第一
川沿中央第二
川沿中央第三
川沿中央第四
川沿中央第五
市営川沿団地
川沿自衛隊官舎
パレス藻南公園
硬石山
ローズタウン川沿
川沿北
北ノ沢第一
ルーベデンス藻岩
王子団地
北丿沢第三
北ノ沢青葉台
やまなみ
中 ノ 沢
アイビーハイム藻岩
中ノ沢希望ヶ丘
アームズ虹が杜
藻岩グリーンアヴェニュー壱番街
白樺
もいわの1年
会議記録
防災・医療
防災マップ
防災ハンドブック
医療機関
もいわ塾
もいわ塾 2025
もいわ塾 2024
もいわ塾 2023
もいわ塾 2022
人・お店
もいわこの人
もいわこの店
子育て
子育てサロン
藻岩南小学校 なかよし広場
川沿第一町内会子育てサロン
北ノ沢お互い様ネットワーク子育てサロン
中ノ沢 子育てふれあい広場
コープさっぽろ 子育てひろば
藻岩児童会館 子育てサロン
子育て関連NEWS
児童会館
保育園・幼稚園
大地の杜保育園
小中高専大
藻岩高校生の取組み
MSP誕生ヒストリー 地域と共に成長する高校生たち-
卓球大会
小児科・産婦人科など
はれにこキッズクリニック
こども会
公園・他
川沿松の木公園
北丿沢山の子公園
川沿公園
藻南公園
北丿沢公園
もいわの歴史・自然
藻岩山登山
関連団体
まちセン
お知らせ
もいわ地区センター
藻岩地区社会福祉協議会
南区介護予防センターもいわ
お知らせ
第2地域包括支援センター
お知らせ
動画
問合せ
もいわNEWS
イベント・行事
行事予定
2025(令和7)
2025 もいわ夏まつり
第20回パークゴルフ大会
2025 アイスキャンドル
2025 アイスキャンドル
2025 アイスキャンドルフォトコンテスト
アイスキャンドル
2025 川沿交流イルミネーション
初詣
もちつき大会
2024(令和6)
2024 もいわ夏まつり
2024 アイスキャンドルフォトコンテスト
2024 アイスキャンドル
2024 輪投げ大会
輪投げ大会
もちつき大会
輪投げ大会2024
2023(令和5)
2023 輪投げ大会
2022(令和4)
2022宵宮祭
2022 子ども神輿
2021(令和3)
町内会
藻岩地区のこと
会長挨拶
連合会より
交通安全
理事会について
連合会報
各単位町内会
川沿第一
川沿第二
川沿第三
川沿第四
川沿中央第一
川沿中央第二
川沿中央第三
川沿中央第四
川沿中央第五
市営川沿団地
川沿自衛隊官舎
パレス藻南公園
硬石山
ローズタウン川沿
川沿北
北ノ沢第一
ルーベデンス藻岩
王子団地
北丿沢第三
北ノ沢青葉台
やまなみ
中 ノ 沢
アイビーハイム藻岩
中ノ沢希望ヶ丘
アームズ虹が杜
藻岩グリーンアヴェニュー壱番街
白樺
もいわの1年
会議記録
防災・医療
防災マップ
防災ハンドブック
医療機関
もいわ塾
もいわ塾 2025
もいわ塾 2024
もいわ塾 2023
もいわ塾 2022
人・お店
もいわこの人
もいわこの店
子育て
子育てサロン
藻岩南小学校 なかよし広場
川沿第一町内会子育てサロン
北ノ沢お互い様ネットワーク子育てサロン
中ノ沢 子育てふれあい広場
コープさっぽろ 子育てひろば
藻岩児童会館 子育てサロン
子育て関連NEWS
児童会館
保育園・幼稚園
大地の杜保育園
小中高専大
藻岩高校生の取組み
MSP誕生ヒストリー 地域と共に成長する高校生たち-
卓球大会
小児科・産婦人科など
はれにこキッズクリニック
こども会
公園・他
川沿松の木公園
北丿沢山の子公園
川沿公園
藻南公園
北丿沢公園
もいわの歴史・自然
藻岩山登山
関連団体
まちセン
お知らせ
もいわ地区センター
藻岩地区社会福祉協議会
南区介護予防センターもいわ
お知らせ
第2地域包括支援センター
お知らせ
動画
問合せ
もいわ暮らし
人・お店
もいわこの人
もいわに暮らす「ご近所さん」をご紹介いたします。
藻岩窯 〜藻岩の自然に囲まれて、地元の土で作陶する陶芸家 葉原裕久さん
スペシャルキッズ(障がいを持つ子ども)のママ向けヨガ教室を営む鈴木瞳さん
夫婦で楽しむパークゴルフ 笹森敏久さん、光子さん
中丿沢にあるドローン教習所「札幌ドローンスクール」を主宰する山本由紀夫さん
樹木のプロジェッショナル 「集楽園」の6代目社長 小玉三智子さん
音楽はすべての芸術とつながっている ピアニスト 小野寺あいさん
日本の伝統を守る 表具師・木下隆さん
(やまなみ町内会)
NPO法人さっぽろ農学校クラブ 本間利久さん
(その2)
核融合の研究を経て、今は農業に夢中 本間利久さん
エドウィン・ダンのカルタ、取り札の絵を描く 谷内茂さん
(北丿沢第三町内会)
超マクロレンズで捉える極小の世界 Atsukoさん
(北の沢在住)
藻岩南小学校 子ども見守りボランティアのみなさん
(ローズタウン町内会)
キノコに魅せられて 札幌キノコの会第4支部 平井美昭さん(川沿第4町内会)吉成孝志さん(川沿中央第2町内会)
地域活動で市長表彰 服部眞貴子さん
(白樺町内会)
人と繋がり、支え合う ボランティア推進部長 川股陽子さん
(中ノ沢町内会)
主任児童委員として子どもたちと関わる 狩野純子さん
(硬石山町内会)
シバザクラを守って半世紀 豊岡邦子さん
(北丿沢青葉台町内会)
子ども会に関わって 大学生になっても続ける活動 佐々木心寧さん
(川沿第一町内会)
アマチュア無線60年 趣味は人生を豊かにする! 椎谷泰世さん
(川沿第二町内会)
野鳥を見続けて 日本野鳥の会札幌支部長 猿子正彦さん
(中丿沢町内会)
地域に笑いを届けたい アマチュア落語家 京極 祐輔さん
(川沿第3町内会)
道路脇にコスモスを植え続けて10年 村上弘幸さん
(白樺町内会)